Mです、皆様こんちーす:D
気持ち良く晴れた3連休中日土曜日!
今日はまったりお買い物がてらに近所でプチお花見です〜( ´∀`)
桜はちょうど三分咲きで良い感じ!!
桜は日本人のココロですなぁ〜〜
(●´ω`●)ヨイデスナァ
そしてお花見のお供たち
↓
サラッと安酒、お花見団子でちょーどいい!
てかフツーにアサヒ・ザ・リッチが冷え過ぎてなくて外飲みには美味しい!!
いや〜天気良い昼から外でビールはサイコーです!!
(*´Д`)クァ~~タマラン
そしてビールのお供にこのヒトはサイコーなんですよ!
↓
知っている人は知っている、新潟県長岡市の浪花屋の柿の種!!
もうね、これが美味しくて……!
これを一度味わってしまうとフツーの柿の種には戻れません……!!
(でも安さに負けてテキトーに選んで買う自分もいますw)
浪花屋さんの柿の種はちゃんと米の味がするんです!
そして香ばしいお醤油の味、カリッッとした焼き立ての歯応え!!
浪花屋さんの由来というと、創業大正12年、創業者は故、今井興三郎。
元々はお煎餅屋が起源でした。
米どころの新潟県のお米を活かしたお煎餅、きっとそのままでも美味しかったのでしょう!
その後、大阪で作られているもち米を使用したアラレの作り方を取り入れ、それに由来して店名を「浪花屋」に改めました。
当時は全て手作業、金型を使用して一つひとつ型抜きをしてお煎餅を作っていました。
ところがある時にその丸い金型をうっかり踏み潰してしまい、ひしゃげた金型のまま焼き上げたお煎餅はなんとも歪な形……
仕方なくその歪なままのお煎餅を持ってあちこちに売り歩いている出先で言われた一言が、
「まるで柿の種みたいな形だねぇ」
以来、そのひしゃげたお煎餅は「柿の種」と呼ばれ、今ある柿の種の起源となったそうです。
(・o・)ホー
尚、全てその柿の種の袋の裏側に書いてありますwww
気になる方は買ってみよう!
フツーに凄く美味しいぞ!!
そしてすっかりぬるーくなってしまった大吟醸のちっちゃい缶。
でも、香りはいいよ!
冷え過ぎると香りはとんじゃうからね!
しかし……ぬるっ!!(笑)
折角買ったのにビールと柿の種で盛り上がりすぎちゃったよ!!
……と言う、良くある(?)花見あるあるwww
(ノ∀`)アチャー
でもね……
お団子と一緒だと、この温さがちょうどイイ!!
中身はちゃんと桜あんとこし餡で、お餅もやーーらかくってトロケそうな程にモッチモッチで、温い大吟醸から浮き出るコクと甘みにちょうど良いんだ、コレが!!
(≧∇≦)bコレデスヨーー!!
ほんのちょっとのお出掛けのつもりが、またしても寄り道沢山で楽しい発見がいっぱいありました(*^^*)
だがこれでYの確定申告作業がまた遅くなってしまった事は否めないよ!
でも仕方ないね!
ガンバルンバ!!
↑
投げやりwww
そして今日のお散歩の収穫。
思いがけない穴場で見つけた日本酒と酒粕でまた美味しいゴハンを作るよ〜
ではでは今回はこの辺で。
サイナラー:)
コメント
コメントを投稿